LIVE 実写

wマイスモールランド
埼玉に住む17歳のクルド人サーリャ。ある日、家族の難民申請が不認定となり、これまでの日常が一変。父に黙って務めているバイト先で出会った聡太と自由に会うこともできなくなってしまう。
監督
川和田恵真
(日本=フランス/114min/2022)
©2022「マイスモールランド」製作委員会
p小学校~それは小さな社会~
学校を「小さな社会」と位置付ける日本の教育制度。ある公立小学校の一年間を、1年生と6年生の目線で追うドキュメンタリー。教員の苦悩と子どもたちの成長の先に見える日本の未来はどんなもの?
監督
山崎 エマ
(日本・アメリカ・フィンランド・フランス/99min/2023)
© CINERIC CREATIVE
childrenマドレーヌ
41歳の映画監督ラケルと老人ホームで暮らす107歳のマドレーヌ。年齢も生まれた場所も違う親友同士のお話。
監督
ラケル・サンシネッティ
(ケベック-カナダ/15min/2023)
La Distributrice de films
m先生に獣医さん、宇宙飛行士
8歳の少女マーレシュカの夢は、学校に行くこと。将来は、先生に獣医さん、宇宙飛行士になりたいのだもの!でも、移民である彼女にとっては、学校に通うことすら当たり前にできないことだった。
監督
レイナルド・エスコート
(メキシコ/71min/2024)
lミス・ブーツ
ひょんなことから、反抗的で変わり者の姪っ子シモーヌと暮らすことになったフィリップ。正反対の性格でぶつかり合う二人だったが、思っていたよりもお互いを必要としていることに気づき始める。
監督
ヤン・ラヌエット・タージョン
(ケベック-カナダ/114min/2024)
© 2024 Mlle Bottine Inc.
t1きらめく人たち
スーパーのレジに並ぶ多国籍の女性たち。ウクライナ人女性の赤ちゃんが泣き出してしまう。彼女たちの反応は?
監督
ゾフィア・タマロ
(ドイツ/5min/2023)
Sophia Tamaro
yモナ~特別な少女の挑戦~
想像力豊かな少女モナは、ASDを抱え日々奮闘中。そんな中、特別支援学級から通常の学校への転校に挑む。
監督
サラ・ファン・ダーレ
(ベルギー/16min/2023)
Storyhouse
t1ゲーム・ルール
待ち望んだハンドボール大会。チームが勝ち進むも、周囲の大人から長髪の選手に対する疑問の声が上がり…。
監督
クリスティアン・ゼッターベリ
(スウェーデン/12min/2024)
Gråklippan & Vintertid 2024
uケの日のケケケ
片瀬あまねが生きる世界は、刺々しくうるさくて、過剰にまぶしい。感覚過敏を持つあまねは学校に自分の居場所を作るため、人生を休憩したい人のための部活「ケケケ同好会」を仲間と立ち上げる。
監督
堀切園 健太郎
(日本/49min/2024)
s火星より、愛をこめて
10歳の少年トムはちょっと特別。宇宙の勉強に没頭し規則正しい生活を送っていたが、母の海外赴任をきっかけに、田舎にある祖母の家で暮らすことになる。違う環境に慣れないトムの行方は…。
監督
ザラ・ウィンケンシュテッテ
(ドイツ/85min/2024)
Leitwolf Production
To Top